アイガー北壁に窓!
この写真では、絶対見えないと思いますが、
上から5分の3、左から3分の1のあたりに、
四角い窓が数個、横に並んでいます。
そう、この巨大な岩山の中を
ユングフラウ鉄道が走っているのです!
この鉄道は、
始発駅のクライネ・シャディック(2061m)を
出発してしばらくすると、
この岩山の中に入ってしまうため、
ずっとトンネルの中なのですが、
途中2つの駅で止まって外を覗かせてくれます。
1つ目が「アイガーヴァント(アイガーの壁)」で、
左の写真の窓から外を見ることができます。
2つ目が3158mの「アイスメーア(氷の海)」で、アイガーとメンヒの間の雪の中です。
そしてメンヒの中を貫いて、ヨーロッパで最も高い駅、
3454mの「ユングフラウヨッホ」に到着します。