ムーミンの自発語〈1歳9ヶ月現在〉

名詞 人物など さっちゃん(自分の名前)、とーちゃん、ちゃーちゃん、じーちゃん、ばぁば、おっちゃん、ちゃん(おばちゃん)、にーちゃん(兄ちゃん・姉ちゃん)、みーしぇんせー(保育園のみどり先生)、りゅうちゃん・あおいちゃん(保育園のお友達)、あやちゃん・もも・くーちゃん(親戚の犬の名前)
生き物 わんわん、にやー、ぱっぱっ(馬)、きーさん(キリン)、うぉううぉちゃん(クマ)、きゃっきゃ、ぞーさん、もー、わおー(ライオン・トラ)、ちゅうちゅう、ぽっぽ(鳩)、ちゅんちゅん、がーがー(アヒル)、あーあー(カラス)、くわっくわ(カエル)、おとと、
たべもの
のみもの
まんま、ぱん、いも、にんじん、なっぱ、
ちゃちゃ、じゅーじゅー(ジュース)、にゅうにゅう(牛乳)
身体各部 あし、おし(おしり)、しっぽ
おもちゃ・遊具
キャラクター
ぼー(ボール)、ぶーらんぶーらん(ブランコ)、しゅー(すべり台)
ぷーちゃん(クマのプーさん)、くぅちゃん・だーだ(NHK『いないいないばぁ』)、ぷー・ずず(NHK「おかあさんといっしょ」のスプーとズズ)
てあそび
歌など
あいー(『アイアイ』)、ぱんぱん(『しあわせなら手をたたこう』)、ちゃちゃちゃ(『おもちゃのチャチャチャ』)、ぱっぱ(『かっぱなにさま』の入った「おかあさんといっしょ」のビデオ)、いないなーいばいばーい(「いないいないばぁ」のビデオ)
乗り物 ぶっぶー、ちんちーん(自転車)、いーしゃ(電車)、しゅっしゅぽっぽ(汽車)
身のまわりの物 いしゅ(イス)、ちゅちゅ(靴)、ぷー(スプーン)、ぱっぱ(タバコ)
動詞 ねんね、しゅしゅ(歯を磨く)、ちゃっちゃ(お風呂に入る)、じゃー(手を洗う・水を出す)、ちゃい(捨てる)、えーんえーん(泣く)、じじじー(書く)
形容詞 あっちっち(熱い)、あいたたた(痛い)、
あいさつ
返事など
はーよー(おはよう)、おやしー(おやすみ)、ばいばい、はいどーじょ、
はい、いやいや、ちょーだい、あいやと(ありがとう)、
その他 ないなーい、あいー?(あれぇ?)、あーあ