1歳の誕生日に買ってあげた
コンビの『おちかたいろいろ』。
最初は、見るのはおもしろいけど
自分ではできなくて、壊すの専門。
そのうち、自分でもボールが載せられるようになって、
ケロちゃんを立てて載せられるようになって、
そして円柱のニコちゃんを穴に入れられるようになった。
底の部分を穴の形に合わせて。
けっこう真剣・慎重です。






ときどきボールやケロちゃんを
穴の上に載せるなんていう
おばかなこともしてるけど、
だんだん賢くなっていくのがよく分かります。

ニコちゃんを入れた後は
黄色いボタンを押すと
自販機みたいにガチャンと出てくるのがまたおもしろい。
これも始めは押す力がなくて、
お母さんの手を持ってって「押せ」っていってたけど、
今では余裕余裕。
なかなか「あたり」のおもちゃでした。